カメラのキタムラさんでの写真de似顔絵時代
最終更新: 2020年4月3日
嬉しい事がありました。
2012年からカメラのキタムラさんのホームページから注文が出来る「写真de似顔絵」というサービスに私は似顔絵作家として似顔絵を描いていました。
お客様に描いて欲しい方のお写真を送って頂き、それを見ながらデジタルで作画するサービスになります。
その頃、何度もリピートしてくれていたお客様が何人かいて、とても喜んで頂いておりました。
しかし、その写真de似顔絵コーナーが2014年で終わってしまうんですよね。
カメラのキタムラさん全体から見たら収益も微々たるものだったのでしょう。
増税をきっかけに、ホームページも改良するという事で写真de似顔絵コーナーも無くなってしまいました。
その時に頂いた声が、
「これから描いて欲しい時はどうしたらいいのでしょう…」
というような言葉を頂き、すんごい嬉しかったです。
理由は、他の誰でも無く、やましたまほに似顔絵を描いて欲しいという事だから。
作家としてそれほど嬉しい言葉は無いと思います。
他にも似顔絵を描いてもらえるサイトはたくさんあります。
探せば色々方法があると思います。
しかし、やましたまほに描いてもらいたいのに。というお客様の気持ち。
嬉しかったですね…
そして今回何を書きたいのかというと、そのカメラのキタムラさん時代のお客様がやましたまほを探し続けてくれて、カメラのキタムラさんのホームページからでは無く、やましたまほからのホームページで再度ご注文頂いたという事です。
よく見つけてくれました…
すごい嬉しいですよね!!
そりゃ気合い入ります。笑
こういう仕事をしている方が嬉しいのは
「またお願いしたいんですけど」という言葉なんですよね。
と、いう事は?
以前させて頂いたお仕事の結果に満足して頂けたからですよね。
それが解ると自信にも繋がりますし、やる気にもなるし、もしかしたら周りの方に「この似顔絵を描く人良いよ!」とオススメしてくれているかもしれません。
そしたらまた更に良い作品、似顔絵描くぞ!!と気合いも入って継続していくとどんどん上達しますよね。
お客様も喜んで頂けて、私も嬉しくなって頑張れるし、良い事たくさんなんです。
お客様から直接ありがとうって言われる仕事って良いですよね。
結局、ありがとう、嬉しいって笑ってくれる為に描いているわけです。
ホームページにも書いてますが、似顔絵は100%お客様の為に描いているのであって、自分を満たす為に描いているわけじゃ無い。
なので私はお客様の気持ちを読み取って、描く。
自分の絵を出す為じゃ無い。
お客様の絵なんです。似顔絵って。
という事で今回はお客様、ありがとう。というブログでした。
自分の絵はHIRAKUとして描いているのでそちらを見て頂けたらと思います。
メルマガでは、イベント情報や新作、最新情報、必要な情報、そして今私が頑張って打ち込んでいる事、日々思っている事をさらけ出してみなさんに提供していきます。
もちろん無料で、私の経験、知識からたくさんGIVEしていきたいと思っております。